Quantcast
Channel: 19日に更新してた
Viewing all articles
Browse latest Browse all 58

r0607あたりの雑記

$
0
0
  • ファミコンとかゲームボーイとかのエミュレータについて少し目にするので作れるかなぁと思って色々資料をのぞいてみたが、基本的なところが全くわかっていないことがわかった。CPU の作り方的な本でエミュレータについても載っているようなものがあればいいな、機会があれば探してみよう。
  • いつも使っている自作アプリの調子が悪いのでとりあえず少し手をいれる。盆栽っぽい?
  • ひさしぶりに msrewards のサイト覗いたけれど、あんまり変わってないのね。
  • お国の公表しているデータを引っ張ってきて加工したらすぐに終わる案件があったのですが、pandas の read_html で引っ張ってきたらすぐに取れたので pandas には感謝しかない。1ページに表が多数あっても全部データフレームにしてくれるし便利便利。
  • 小池百合子氏が海外の番組でアラビア語喋っている動画が出回っていますが、それを見たアラビア語勉強している知人は「とてもうまい、個人的に師事したいくらい」と言っていた。お互いに都知事選挙に関係ない地方の人同士の話なんですが。
  • 暇空茜氏、都知事選出馬。顔出し無しでネット選挙とのことも、当選したら顔出しするのかなと気になるが大きなお世話だな。
  • ELSA speak で発音練習始めて半年。最初の文章を読むテストのスコアは再計測していないのですが、デイリーレッスンで出るスコアは73→85なので大体月2%くらいの上達。やっと流暢性、抑揚も80%を超えたけれど、苦手な発音が連続する文章は苦手。苦手な発音は舌が使えていない感じが強いです。YouTubeの公式動画は見ていなくても毎日20分、10セクションの練習だけでそんな感じ。夕食後の食洗機が動いていて余り静かでない環境でやっているからか、ちょっと手を抜くと10~30%位のスコアの文や単語も出てきます。人相手じゃないので何回でも、いろいろな解説通りやっているつもりでも思ったように試行錯誤して練習できるので、何回も繰り返して毎日の最高点の結果。うまくなった気はしないけれど底が上がってきている感はあります。ただ、こないだ数カ月ぶりに AI 英会話をしたくらいで、会話文を覚えようとか単語を覚えようとか文法をなんとかしようとか最近していないので上達はゆっくりかも。
  • python使ってスクレイピングだと検索すると結構な数出てくるけど、chromedp だと検索してもあんまり数が出てこないからって検索エンジンにこんなところ読まされる人も迷惑だろうなぁと申し訳なく思う。ただ、動くものしか挙げていないからその辺りだけは申し訳ない気持ちが少し減る。
  • スマホで chromedp は使えないので、必要最低限の動きをするものを javascriptで書いてみる。意外となんとかなりそう?
  • pythonでプログラミングをまともに始めたようなものだから、golangで実行ファイル形式にできるのがすごく嬉しかったりする。
  • chromedp で検索エンジンの窓に検索キーワードを入れてエンターは、chromedp.SendKeys を使って文字列プラス kb.Enter 。Click もいいけれどクリックする場所がない場合もあるので。何にするか困ったら、NodeVisible 使っとくとなんとかなる場合が多かった。
chromedp.SendKeys(xpath, "検索キーワード"+kb.Enter, chromedp.NodeVisible),
  • chromedp の context.WithTimeout は設定時間で処理を終了するので余裕を持って設定しておく。
ctx, cancel = context.WithTimeout(ctx, 20*time.Minute)
defer cancel()
  • 中東で気温が50度とか10時から16時まで屋外での仕事禁止とか耳にしたが、暑さは尋常じゃないけれど日本より人道的。
  • 今年も暑いって報道で、中東あたりはとんでもないことになっているけれど、そこそこになってくれるといいな。
  • 大粒ラムネSuperをネット紹介記事で見かけてコンビニで買って食べてみたけれど、翌朝なんとなく爽快感があっていい。

www.morinaga.co.jp

  • クレジットカードのタッチ決済で電車とかってニュースで話題になっているけれど、タッチ決済のカード持ってない…
copilotで作った"クレジットカードのタッチ決済で電車とかってニュースで話題になっているけれど、タッチ決済のカード持ってない…"の画像
  • 机の中を掃除していたら、一昨年買った洗顔シートが出てきた。蓋をしっかりしていたおかげでまだまだ使えそうな感じ。さすが花王
  • 丸善ジュンク堂のサイトがやっと店頭在庫の表示に対応してくれた。取り置きもOK。以前に比べるとちょっと見にくい感もあるけれど、ないこと思ったら辛抱できる範囲。とりあえず、chromeの context menu search に入れた。honto アプリが使いやすかったからアプリも出して欲しい。
  • 学校の水着がラッシュガードっぽくなっているらしいけれど色は紺のままらしい。色が派手な方が溺れたときに目立ちやすいから蛍光色にしたほうがいいのでは?
  • 石丸氏と蓮舫氏、票数足したら小池氏を超える感じなので、蓮舫氏出馬は勇み足だったのではという気がしなくもない。公職選挙法違反もさんざん指摘されてたし、共産党に入れたくない人はみんな逃げただろうし。公安警察もこれから忙しそう、お疲れさまです。
  • 都知事選だと、大手政党の所属でない有名人は10万票前後って感じなのか。テレビで出馬が話題になった田母神氏で3.9%、著作があるネットで著名な方で1~2%。
  • ブランドの広告した女優さんがなんだかんだ言ってくる人に開示やるとかって話、美人でスタイルよくて脱いで金稼ぐだけの度胸があって人気があって売れてる女優さんを見て、自分が欲しいものを全部持っている女優さんが羨ましいけれど道徳とか倫理だけは勝てると思ったら言わずにいられない人だろうと思うので、罰にはなるだろうけれども手間かけただけの金取れるかどうかはわからないよなぁ。
  • 大雨の被害に合われた方にお見舞い申し上げます。
  • スマホでネット見てる誤タッチでリンク飛ぶようにしているような広告多すぎだから、矢印キー&エンターの外付けキーボードとか欲しいな。本体につけるなら、マウスについてるクリックできるホイール。
  • イオンの冷凍揚げなすを電子レンジで解凍してめんつゆにつけておくだけで、すごく美味しい。

www.topvalu.net

  • トランプ大統領候補と凶弾の被害に合われた方が早期に快癒なさいますように。また、凶弾にて亡くなられた方の御冥福をお祈りします。
  • 生成 AI でいろいろな意見があるけれど、40年くらい前にはパソコンは普及していなくて、商業高校出て字がうまくて簿記3級持っていて学校を休まずに通えた人は引く手数多だったのだけれど、Word とか Excelとかに全部持っていかれたから、行き先は同じじゃないかな。
  • 広告チラシを学習していい感じのデザインにしてくれる生成 AI が見えないところでガンガン動いている頃合いだと思う。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 58

Trending Articles